2022年度(令和4年度)の入学試験は終了しました
出願前に必ず入学試験要項を確認してください。
※入試説明会に必ず参加・相談の上、資格確認申請書一式をお受け取りください。
区分 | 必要書類 | 申請期間 | 面談日 | |
---|---|---|---|---|
事前審査 | 自己推薦 |
①自己推薦入学試験出願資格確認申請書 (本サイトにて印刷) ②志望理由書 ③5年生および6年生の通知票のコピー(表紙を含む全てのページ) ④模擬試験の結果(原本・後日返却) ⑤活動の証明(賞状のコピー等) |
1期:2021年10月5日(火) ~ 10月20日(水) 必着 2期:2021年10月21日(木) ~ 12月8日(水) 必着 ※必ず期間内にWEB入力と書類を送付してください。 |
1期:2021年11月6日(土) 2期:2021年12月18日(土) |
i推薦 |
①i推薦入学試験出願資格確認申請書 (本サイトにて印刷) ②志望理由書 ③5年生および6年生の通知票のコピー(表紙を含む全てのページ) ④模擬試験の結果(原本・後日返却) ⑤活動の証明(賞状のコピー等) ⑥英語資格証明書ののコピー |
|||
SA推薦 |
①SA推薦入学試験出願資格確認申請書 (本サイトにて印刷) ②志望理由書 ③5年生および6年生の通知票のコピー(表紙を含む全てのページ) ④模擬試験の結果(原本・後日返却) ⑤活動の証明(賞状のコピー等) ⑥所属団体の推薦書 |
|||
内申型 |
①調査書(要項P.9もしくは本サイトにてダウンロード、小学校発行、厳封必須) ②内申型入学試験資格確認申請書 (本サイトにて印刷) |
2021年10月5日(火) ~ 12月24日(金) 必着 ※必ず期間内にWEB入力と書類を送付してください。 |
- |
日程 | 試験日 | 入試区分 | 出願期間 |
---|---|---|---|
A日程 | 2022年1月15日(土) | 自己推薦 |
2021年12月13日(月) ~ 2022年1月7日(金)消印有効 ※必ず期間内にWEB出願を行ってください。 ※IP方式の受験者のみ出願期間内に書類送付を行ってください。 [IP方式]を選択の時 ①調査書(要項P.11もしくは、本サイトにてダウンロード、小学校発行、厳封必須) ②英語資格証明書の写し |
i推薦 | |||
SA推薦 | |||
一般 | |||
内申型 | |||
B日程 | 2022年1月17日(月) | 一般 |
※自己推薦、i推薦、SA推薦、内申型入試は、事前申請が必要です。
推薦・内申型入試事前審査の申請をされる方は必ず事前相談会に参加・相談の上、資格確認申請書一式をお受け取りください。
「マイページの新規登録」ボタンをクリック後、画面の指示に従って必要項目を入力してください。
マイページの「推薦入試の事前審査の申請」「内申型入試の事前審査の申請」ボタンから画面の指示に従って入力を行ってください。
マイページの申込履歴に「書類印刷ボタン」が表示されます。各種書類を印刷してください。
出願する推薦入試の必要書類を確認し、必要事項を記入してください。
指定の封筒に入れて、期間内に書留で必要書類を郵送してください。
書類選考の結果は郵送にてご連絡します。
ID(メールアドレス)とパスワード、志願者情報の登録を行います。
一般入試に出願する方は「一般入試に出願」ボタンをクリック、内申型、自己推薦、i推薦、SA推薦入試に出願される方は「推薦・内申型入試に出願」ボタンをクリックし手続きを行ってください。
必要書類を市販の角2封筒(A4サイズの書類を折らずに封入出来るサイズ)に封入後、宛名ラベルを貼付し簡易書留で郵送してください。
2021年12月13日(月)~2022年1月7日(金)消印有効
試験当日に持参いただく受験票は、検定料の入金確認後、マイページより印刷が可能となります。
A4サイズの白紙に印刷し、入試当日に持参してください。
下記の1~5を事前にご準備ください。
インターネット出願を快適にお使いいただくために、以下のブラウザでのご利用を推奨します。
セキュリティの観点からブラウザーは最新のものにアップデートしてご利用ください。
1.推奨するブラウザ
①Windows : Google Chrome(最新版)/
Mozilla Firefox(最新版)/ Microsoft Edge(最新版)
②Mac : Safari(最新版)
2.タブレット、スマートフォンの環境
①iOS端末を利用の場合:iOS 12以降
②Android端末を利用の場合:Android 5.0以降
※AndroidではChromeをお使いいただくことを推奨します。
▼ご利用環境チェック
現在ご利用の環境情報をご確認いただけます。
確認する
ご登録いただいたメールアドレス宛に出願完了や入金確認のメールが届きます。常に受信できるメールアドレスをご用意ください。
「candy-s.jp」からメールが送信されますので、受信できるように設定してください。
受験に必要な「受験票」をカラー印刷します。A4サイズの白い紙もご用意ください。
※印刷の向きを「縦」に設定してください。
写真は 5MB未満の jpgファイルをご用意ください。
iPhone、Galaxyでの撮影の場合、標準のカメラ機能のサイズです。
登録時にアップロードしていただきますが、 5MB以上のデータ容量の場合アップロードできません。
下記の2種類の支払い方法から選択できます。
クレジットカード | コンビニエンスストア(店舗設置端末) |
![]() |
![]() |
・VISA
・MasterCard |
・ローソン
・ファミリーマート ・ミニストップ ・デイリーヤマザキ ・セイコーマート |
検定料の総額に対して支払い手数料がかかります。
検定料 | 支払い手数料(税込み) |
---|---|
20,000円(A日程のみもしくはB日程のみ出願の場合) | 410円 |
40,000円(A日程とB日程の両方に出願の場合) | 800円 |
コンビニのネットワークプリントサービスを利用します。
シャープビジネス・ソリューション株式会社が提供している、全国のファミリーマート、ローソン、サークルK/サンクスに設置してあるコピー機にお手持ちのファイルを転送して印刷できるサービスです。iPhoneアプリ、Andoroidアプリが提供されています。
ネットワークサービスのHP
iPhoneアプリ
Androidアプリ
ご自宅にPCに接続されたプリンタを持っている方が対象です。
プリンタの機種によっては、Wi-Fiやメールを活用してスマートフォンから直接プリンタにファイルを転送して印刷できる機種があります。